伊賀市 津市 墓所・墓石・霊園開発・記念碑・石工事
サイト内検索
Site Top
谷石材について
安心のダブル保障
お墓のリフォーム
お墓参り代行
弊 社 施 工 例
提 携 墓 地
霊 園 開 発
お墓購入方法
永代供養墓
お墓Q&A
お墓の価格?
お 問 合 せ
無料お見積
パンフレット配布
本社ショールーム
津ショールーム
久居ショールーム
会長 誌呑舟之魚
社長 獅子奮迅
さっちゃん柳緑花紅
社員 不惜身命
Prev
1
2
3
Next
HOME
> 2018年07月
前の内容>>
夏本番
夏の甲子園代表校出揃うとニュースで聞いて新聞を見ると、北海道と東京以外に代表校が2校出る7県あるのを知りました。
|
社員 不惜身命
| by
大久保
|
台風影響
出勤道中の河芸から津支店の間で消えている信号機をいくつか通過して到着すると停電で、そのまま久居店へ行く道中も消えた信号機や自動ドアを開けっ放しにしたコンビニを見ながら久居店へ到着すると、散歩中の方から「回りは停電しとるトコ多いけど、この辺りはエエみたいやで」と教えていただき、店内照明をパシャリ!
復旧までの間、信号機が消えているところが多数ありますのでご注意ください。
|
社員 不惜身命
| by
大久保
|
台風接近
昨日から、台風12号が今夜上陸か?と言われる中、ちょうど雨の止み間となりましたので、納骨のお手伝いにやって来ました。天気予報でも台風前の雲と本体の間に止み間がある云々と聞いた通り、無事に納骨させていただきました。
|
社員 不惜身命
| by
大久保
|
蚊の寿命
気温が35℃を下回るとテレビで蚊の話が流れたので、蚊はどのくらい生きているのか? と思い検索してみました。検索結果よりも「蚊の」と入力すると変換候補に「蚊の寿命」があることな驚きました(笑)。
画面をスクロールすると、2~3週間と出ているものを見て終了しました。
|
社員 不惜身命
| by
大久保
|
涼感
お盆前で現場は多忙を極める時期ですが、久々にフロントガラスをたたく雨を見て、ワイパーを止めてパシャリ!
|
社員 不惜身命
| by
大久保
|
PAGE TOP ↑
NEW ENTRIES
和型って何 (02/14)
洋墓って何? (02/14)
ランチ散歩 (02/13)
もうすぐ春ですね ♪ (02/11)
津支店の窓 (02/01)
加盟組織
提携企業
指定店
CATEGORIES
おしらせ (9)
営業案内 (2)
セール情報 (3)
谷石材について (16)
社長よりご挨拶 (1)
会社概要 (1)
会社沿革 (1)
谷石材の誓い (3)
本店 (1)
支店 (2)
ショールームご案内 (2)
お問合せ (1)
お墓をたてよう!Q&A (2)
お墓購入をお考えの方 (1)
お墓参り代行 (1)
お墓のリフォーム (14)
文字の塗り・追加彫り (3)
クリーニング (1)
移転 (1)
改修・補修 (4)
付属品 (2)
新建替え工事 (3)
施工例 (78)
モニュメント記念碑 (11)
社寺石工事 (7)
石像 (2)
建築工事 (2)
和洋墓石 (10)
特殊石工事 (4)
墓地改葬工事 (33)
店舗・施設石工事 (4)
石材補修 (3)
提携墓地 (25)
伊賀市 (8)
名張市 (2)
四日市市 (1)
亀山市 (1)
鈴鹿市 (1)
津市 (11)
永代供養墓 (3)
霊園開発 (4)
社長 獅子奮迅 (178)
会長の釣り日誌呑舟之魚 (65)
さっちゃんのお花 柳緑花紅 (35)
社員 不惜身命 (1612)
(旧専務) (93)
ARCHIVES▼
2019年02月(6)
2019年01月(11)
2018年12月(11)
2018年11月(12)
2018年10月(10)
LINK▼
石材関連
全国優良石材店
日本石材産業協会
携帯版「お墓物語」
日本仏事ネット
仏教関係
真宗高田本山御用達
葬儀関連
JAいがほくぶやすらぎセンター
弊社提携先
生協コープみえ
JAいがほくぶやすらぎセンター
OTHER▼
今日PV:
昨日PV:
累計PV:
今日ユニーク:
昨日ユニーク:
累計ユニーク:
処理時間 0.285012秒
管理モード
FEED
RSS 1.0
前の内容>>
HOME
> 2018年07月
Prev
1
2
3
Next
Site Top
谷石材について
安心のダブル保障
お墓のリフォーム
お墓参り代行
弊 社 施 工 例
提 携 墓 地
霊 園 開 発
お墓購入方法
永代供養墓
お墓Q&A
お墓の価格?
お 問 合 せ
無料お見積
パンフレット配布
本社ショールーム
津ショールーム
久居ショールーム
会長 誌呑舟之魚
社長 獅子奮迅
さっちゃん柳緑花紅
社員 不惜身命
伊賀市・津市・甲賀市の石材、墓石のことなら
Copyright © 株式会社 谷石材 All Rights Reserved.